令和7年10月3日長岡グランドホテルにて10月第一例会が開催されました。
今回の昼例会は、『フードロス』について学び『フードバンクの現状と未来』を学ぶ例会となりました。
☆会長挨拶・幹事報告
幹事報告の中で『レモネードスタンドの実施』にあたり、メディアに取り上げられた映像放映、淡路忠利会長より、当クラブメンバーへ実施の意義、そしてメンバー全員で行う為の熱い想いを語っていただきました。
メンバー一丸となり『小児がんで苦しむ子ども達への支援』ご協力ください。
☆委員会報告
継続事業委員会 志田喜弘委員長:レモネードスタンド・ヘアードネーション実施報告
地域活性化委員会 担当理事 小林洋一L.:10月11日開催『寺泊海岸清掃 疲れた海をリセット』PR
☆会員キー賞伝達
關道彦L.に『membership Key 2』昨年2名の入会者のスポンサーをされた功績を讃え、贈られました。
☆講演
認定NPO法人くびき野NPOサポートセンター 事務局長 近藤尚人氏による『フードロスについて・・フードバンクの現状と未来』と題してご講演いただきました。
当クラブ、年度内5月に地域コミュニティ委員会 塚本潔委員長のもと関連した内容で事業・アクティビティを行う予定です。今回講演いただきました近藤事務局長には再度1月にテーマを変えて講演いただく予定。
来年5月までに・・・『ホップ!・ステップ!!・ジャンプ!!!?』乞うご期待です。
☆テールツイスター大活躍!!
☆閉会宣言
今回設営担当 地域活性化委員会 平澤清二L.
さすが!!とも言える・・場が和む・・閉会宣言でした!!
☆追伸・・・・
お嬢様がヘアードネーションを行って活躍!! 諏方浩二L.
テールツイスター!!鈴木朋和L. スタンバイOK!!?
☆本例会も素敵な笑顔で締め括りました!!
閲覧ありがとうございました!!