2025.07.12 十日町ライオンズクラブ 7月6日(日) 「ワクワク親子食堂」に大勢のLCメンバーが参加しました。 十日町市民交流センター分じろうで「ワクワク親子食堂」が開催されました。主催はダイニング成ルの山田さんを中心とする十日町ワクワク食堂有志、協力は十日町商工会議所青年部有志、十日町ライオンズクラブ、妻有おいよい支部の皆さんです。事前に申込みをし... 十日町ライオンズクラブ
2025.07.07 十日町ライオンズクラブ 7月1日(火) 第1357回 2025-2026_スタート例会および新入会員入会式を行いました。 会長挨拶 L尾身賢二 クラブ会長モットーに「顔を合わせ、声を掛け合って We Serve」を掲げ、「自由闊達で愉快なクラブ活動」を運営方針とし、1.例会の充実、2.委員会活動、3.会員増強、4.LCIF&MJFを重点目標として取り組ん... 十日町ライオンズクラブ
2025.06.29 十日町ライオンズクラブ 6月22日(日) ライオンズの森 整備活動を行いました。 6月22日(日) 南部地区振興会様、十日町中学校陸上部員と父兄の皆さんおよび顧問の先生、LCメンバー、総勢42名で、ライオンズの森 整備活動を実施しました。草刈り、ツツジの剪定、小枝の片付け、ランニングコースのウッドチップ整備など、約2時間... 十日町ライオンズクラブ
2025.06.29 十日町ライオンズクラブ 6月16日(月) 第1356例会(2024-2025 最終例会)が開催されました。 会長挨拶 L宮沢秀行十日町ライオングクラブの会長として、様々な活動や会議の中で大勢の方と親しく知り合えたこと、一年間のクラブメンバーの協力により、計画していたアクティビティが完遂出来たこと、また、年次大会においても3期連続のガバナーズ大賞を... 十日町ライオンズクラブ
2025.05.28 十日町ライオンズクラブ 5月5日(月) 「こどもまつり2025」で「十日町ワクワク食堂」を開催、大勢のLCメンバーが参加しました。 十日町市民交流センター分じろうで恒例の「こどもまつり」が開催されました。このイベントに参加する形で「十日町ワクワク食堂」が開催されました。十日町ライオンズクラブはYCE/EB委員会を中心に8人が参加、提供する焼肉丼の盛り付けや食材運搬などを... 十日町ライオンズクラブ
2025.05.10 十日町ライオンズクラブ 4月26日(土) 333-A地区 第71回年次大会に参加しました。 4月26日(土) 第71回年次大会が見附市文化ホールアルカディアで開催され、十日町LCからは14名が参加しました。ウェルカムコンサート「キャルトフルート」の後、元小結 舞の海 秀平様による記念講演会が行われました。「可能性の挑戦、小よく大を... 十日町ライオンズクラブ
2025.02.13 十日町ライオンズクラブ 2月4日(火) ふれあいの丘支援学校で豆まきアクトを行ってきました。 十日町LC恒例のアクト、「ふれあいの丘支援学校 豆まきボランティア」を行いました。当日は、この冬一番の寒波襲来の初日でしたが、学校に集まった会員は18名。8人の鬼役とプレゼンターの方達です。 はじめの言葉、豆まきの歌、校長先生からの節分のお... 十日町ライオンズクラブ
2025.01.28 十日町ライオンズクラブ 1月15日(水) 第1346回例会が開催され、「ふれあいの丘支援学校 中学部生徒さんによる缶バッジ贈呈」がありました。 ふれあいの丘支援学校 生徒さんによる缶バッジ贈呈式の様子缶バッジ贈呈の経緯についての説明 L佐藤幸雄一昨年の例会において、ふれあいの丘支援学校の上松校長先生から卓話を頂きましたが、その中でふれあいの丘支援学校の生徒さんは、地元からの様々な支... 十日町ライオンズクラブ
2025.01.13 十日町ライオンズクラブ 1月7日(火) 第1345回例会、年賀交歓会および新入会員入会式を開催しました。 宮沢会長 年頭挨拶新年明けましておめでとうございます。昨年の能登半島地震と豪雨災害、世界ではウクライナ戦争や中東イスラエル戦争、アメリカ大統領の交代など、何が起こるかわからない昨今です。このように不安定な情勢の中で迎えた今年の干支は乙巳(き... 十日町ライオンズクラブ
2024.12.30 十日町ライオンズクラブ 12月13日(金) 第1344回例会&Xmasパーティーを開催しました。 恒例となったクリスマス例会を開催。8名の家族会員も例会に参加し、パーティーが盛大に行われました。出席親睦委員会 児玉委員長の発案で、全員に「年末ジャンボ宝くじ」が1枚プレゼントされ、各テーブルでは大きな夢を語り合っていました。アトラクション... 十日町ライオンズクラブ