ライオンズクラブ国際協会333-A地区の活動

4月26日(土) 333-A地区 第71回年次大会に参加しました。

十日町ライオンズクラブ

 4月26日(土) 第71回年次大会が見附市文化ホールアルカディアで開催され、十日町LCからは14名が参加しました。ウェルカムコンサート「キャルトフルート」の後、元小結 舞の海 秀平様による記念講演会が行われました。「可能性の挑戦、小よく大を制す」のテーマで、新弟子検査合格の裏話や、自分の3倍もある小錦関との取り組み、横綱 曙関の強烈な突き押しに対する対策秘話など、ユーモアたっぷりの1時間でした。その中でも角界入りを目指すきっかけとなった、後輩の突然死に影響を受け「生きているときにこそ可能性に挑戦しなければならない」と話をされたことが印象的でした。

 ガバナー挨拶では、会員増強の純増40名の目標に対し130名、達成率325%、LCIF寄付22万ドルの目標に対し26万ドル、達成率118%を報告。ライオンズクラブメンバーの理解と協力のもと大きな足跡を残せたことに、厚くお礼を述べられました。

 年次大会は、記念事業の発表と贈呈、年次報告、代議員総会決議報告、国際アワード、ガバナーズ大賞の発表と贈呈(今年も十日町LCが受賞、3年連続です)、地区ガバナーエレクトと第1・第2副地区ガバナー予定者の入場と挨拶が行われました。大会運営、司会進行がとてもスムーズで予定時間内で終了、素晴らしい年次大会でした。

 

      

前日の記念ゴルフは、12名が参加し、なんと6名が飛び賞を受賞しました。イングリッシュガーデンホテル レアントでの前夜祭、ウェルカムコンサートでは三味線演奏の後、「十日町小唄」を唄ってくれました。奏者の木田 彩さんは「十日町小唄日本一優勝大会」のチャンピオンでした。

 

               

前夜祭で挨拶する高頭八郎ガバナー        ジャズサックス演奏

26日年次大会(見附市文化ホール アルカディア)

         

    ガバナー挨拶(L高頭八郎)          新潟県知事 花角様より祝辞 

                 

ウェルカムコンサート キャトルフルート      記念講演 元小結 舞の海 秀平 様

         

    ガバナーズ大賞受賞 十日町ライオンズクラブ

                    

 333-A地区 ガバナーエレクト L林 隆行 入場    ガバナーズ・キーの伝達、花束贈呈

 

ライオンズクラブ国際協会333-A 地区キャビネット事務局
〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17
お電話からのお問い合わせはこちら!
0256-36-7631 
受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く
メールでの問い合わせはこちら!
SNS
外部リンク
外部支援
ライオンズ関連
333複合地区サイト