ライオンズクラブ国際協会333-A地区の活動

2025-2026 第1回 333複合地区 マーケティング・PR・IT委員会 議事録

2025-2026年度333複合地区
第1回マーケティング・PR情・IT委員会 議事録

日時:2025年9月11日(木) 14:00~16:30
場所: 複合事務局

               司会:L 川名 融郎(C 地区 PR・IT 副委員長)

◎出席者

333 複合地区ガバナー協議会議長   L水沼 孝夫
333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長   L福田 智恵
333 複合地区マーケティング・PR・IT アドバイザー   L松本 宰史(欠席)
333 複合地区事務局管理委員長   L塩田 秀樹(Web)
333 複合地区事務局管理委員   L大垣 典昭(欠席)
333 複合地区マーケティング・PR・IT 特別委員   L高橋 昌男(欠席)
333 複合地区マーケティング・PR・IT 特別委員   L千賀 喜通(Web)
333-A 地区マーケティング・PR・IT 委員長   L花野 友之
333-B 地区マーケティング・PR・IT 委員長   L楡井 将太(欠席)
333-C 地区マーケティング委員長   L千賀 喜通(再掲)
333-C 地区 PR・IT 委員長   L橋本 文子(欠席)
333-C 地区 PR・IT 副委員長   L川名 融郎
333-D 地区マーケティング・PR・IT 委員長   L羽鳥 浩二(欠席)
333-E 地区マーケティング・PR・IT 委員長   L坂入 武史(Web)

≪進行≫

1.開会
※司会 333-C 地区 PR・IT 副委員長、L川名 融郎より開会宣言。出席者(Web参加者含む)の紹介後、定足数の確認がされ、有効な会議である旨、報告された。
※議事録署名人 333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
※議事録作成人 333-A 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L花野 友之
※議事録完成時期の確認 10日以内に作成

2.333複合地区ガバナー協議会議長挨拶  L水沼 孝夫
昨年まで、333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長をやらせていただきました。PR 活動としてマーケティング補助金を頂き、CM を制作しエリア 5 県の FM 局にて配信致しました。タイトなスケジュールとなりますが、今年もマーケティング補助金を申請、利用し、福田委員長のもと複合地区、準地区ともに更なる充実を図って頂ければ有難いと思います。

3.333複合地区PR情報・IT委員長挨拶  L福田 智恵
先日、日本ライオンズの PR マーケティング委員会に出席した際、廣田晃一委員長から、「LCIFは寄付を集めるだけではなく、交付金をしっかり活用してほしい。」とのご発言がありました。 委員からは、「コンテンツを制作している地区もあるが、会員拡大に活かされていない。」と言った意見も出され、PR は何のためにやるのか、いかに mission1.5 に近づけるかも考えていくことが大切です。 会員拡大に繋げていくには、当委員会だけではなく、GMT・GET・GST など GAT チームとの連携が必要です。 今年度は、Mission1.5 会員拡大に繋げていける取り組みを進めていこうと思います。

4.議題
議長 333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
1)マーケティング・PR・IT 委員会のミッションについて
複合地区、各準地区、クラブの委員会の役割(添付資料)
※333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
別紙資料を御一読いただき説明に代えさせていただきます。

2)各準地区の委員会活動に関する情報交換
① 各準地区委員会の活動(昨年度実績、今年度予定)
※333-A 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L花野 友之
LionPortal の 100%登録を目指す。(各クラブの進捗状況を随時提出いただく。)
A 地区ホームページ内容を充実させ活用いただく。
(災害時の緊急連絡・各委員会の議事録、ニュースレター・大会等の出欠連絡等)

※333-C 地区 PR・IT 副委員長、L川名 融郎
地区ニュース、広報誌(A4・36 ページ)を 1 月、6 月に発行。
橋本委員長案で写真コンテストを開催。C 地区投稿サイトを作成、各クラブ、アクティビティ写真を投稿して頂く。(各クラブだけでは認知されにくい)
PR の素材として活用し会員拡大に繋げる。(チラシ配布)

※333-E 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L坂入 武史 継続事業 紙ベース、茨城新聞に週1回アクティビティ活動を投稿。
昨年から FB 以外にインスタグラム・TikTok・YouTube、作成、委員会にて活用する。
10 月 8 日、全クラブでの奉仕活動を開催。SNS に掲載予定。
LionPortal、昨年登録はよくできた。活動報告がされていない。委員会でフォロー。

※333-B 地区 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
WEB 上で地区ニュースを掲載。
ノンライオンに知って頂けるよう、動画「入会のすすめ」を制作。好評で各地区にも使用検討。
LionPortal、昨年同様登録を進める。

② 各準地区委員会と GAT チームとの連携状況、SNS の状況について
※333-A 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L花野 友之
連携ない。今年度進める。地区 FB 無し
※333-C 地区 PR・IT 副委員長、L川名 融郎
333 複合地区マーケティング・PR・IT 特別委員、L千賀 喜通
写真コンテストは GMT コーディネーターと連携。地区 FB、YouTube あり。
※333-E 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L坂入 武史
連携ない。今後進める。
※333-B 地区 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
地区 HP、FB、あり。昨年度 FB 発信再開した。誰が FB 発信を担当するか課題。

③ 各準地区の課題、333 複合・日本共有の課題
※333 複合地区ガバナー協議会議長、L水沼 孝夫
これまで、日本ライオンズの活動はライオン誌の日本語編集が主で、マーケティングや PR に関する活動が薄かった。
昨年に引き続きマーケティング補助金申請を積極的に進める。各クラブに PR 用の良いコンテンツがあるので、日本ライオンズでもアーカイブに入れて活用できるようにしていく。
※333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
委員として 1 年間活動し形にしても、引き継ぐと途絶えてしまう。この委員会は蓄積が必要。
HP・FB 等 SNS のメンテナンスも含め、チームが組めたら良い。毎年繋いでいける特別委員等が必要。

3)マーケティング補助金申請と活用について
※福田委員長作成原案を元に協議
動画制作(2~3分程度)9本分 見積予算 2,277,000 円
補助金申請内容(15,000 ㌦)
プログラム名『333 複合地区 JOIN US プロジェクト(~見て、感じて、入会しよう~)』
インプレッション数 15,000 新規入会者数 220 新クラブ結成数 2 報道記事の数 0 広告の数 0 ソーシャルメディアのエンゲージメント数 15,000 ウェブサイトの訪問回数 15,000
地域社会のどのような問題またはニーズに対応する計画ですか?の回答に関して協議の上、一部福田委員長に修正して頂く。
その他項目に関しては原案通りにて承認。

4)ライオン誌・Webマガジンの普及について
※333 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
日本ライオンズから、「ライオン誌・Webマガジンの閲覧が増えない。見て欲しいし、会員拡大に活用して欲しい。」との要望。
準地区キャビネット会議で伝達し、諮問委員会で各クラブへ周知してほしい。

5)その他
※33 複合地区マーケティング・PR・IT 委員長、L福田 智恵
新潟での「333 複合地区 WYPT・GST 一泊研修会」にて、若い入りたて会員へのインタビューを行い、動画の素材として活用する。事前にガバナーに連絡をお願いしたい。
※今後の連絡用に、LINEグループを作りたい。欠席者へメールでLINE登録を依頼する。

6.議事録作成人による確認事項・決議内容の確認
※333-A 地区マーケティング・PR・IT 委員長、L花野 友之
※審議事項・議題3、マーケティング補助金申請と活用について審議され、全員一致にて承認された。

7.次回委員会
2025 年 11 月 4 日(火曜日)14:00~16:30

8.閉会
※333-C 地区 PR・IT 副委員長、L川名 融郎より閉会宣言

活動報告をダウンロード

ライオンズクラブ国際協会333-A 地区キャビネット事務局
〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17
お電話からのお問い合わせはこちら!
0256-36-7631 
受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く
メールでの問い合わせはこちら!
SNS
外部リンク
外部支援
ライオンズ関連
333複合地区サイト